【本ページはプロモーションが含まれています。】

Simple GA Ranking

Simple GA Rankingとは、WordPressのWebサイトにGoogle Analyticsのデータと同期して

ランキング形式で人気記事リストを表示させるプラグインで、特徴として

以下の特徴があり人気記事リストを場合にオススメのプラグインになります。

 

 

本記事では、mixhostで人気記事リストを作成できるSimple GA Rankingの設定方法について紹介します。

 

  • Google Analyticsとの連携が必須
  • データベースにデータを保存しないため、サーバー負荷が少ない
  • 一定期間ごとにキャッシュをクリアしランキングの更新を行う
  • ウィジェット表示及びショートコードによる設置が可能

 

導入方法

プラグイン導入

WordPress管理画面より「①プラグイン欄:新規追加」→「②キーワードに【Simple GA Ranking】と入力」→「③【今すぐインストール】」→「④【有効化】」の順に選択しプラグインの有効化しましょう。

 

 

設定方法

Google Analytics(グーグルアナリティクス)の設定

0.事前準備

「Simple GA Ranking」を使用するにあたり、以下のGoogleサービスに関する登録などが必要になります。

※設定済みであればこの手順は不要となります。

 

+マークの見出しをクリックすると展開表示をします。

 

Google アカウント作成

事前準備としてGoogleアカウント作成とサイトの所有権の確認が必要となる為、Google アナリティクスへのサイトが必要になりますが事前に設定済みであればこの手順は不要となります。

Googleアカウントを作成しましょう。

事前準備としてGoogle アナリティクスGoogle Search Consoleを利用される場合はGoogleアカウント

作成している必要が有るためこれらを使用する為に、アカウント作成をしましょう。

 

Googleアカウント作成へはこちら Googleアカウント作成へはこちら リンク先を新しいタブで開きます。

 

Google Analyticsへの登録

Google アナリティクス

Google アナリティクスとは、Googleが無料で提供するWebサイトのアクセス解析ツールでサイトに訪れたユーザーがどんなキーワードで検索したかどのサイトから経由して訪れたかや閲覧滞在時間などリアルタイムで様々な情報を得ることができ、これから得られる情報を生かしてサイトの運営及び改善をしましょう。

 

Google Analyticsへの登録はこちら Google Analyticsへの登録はこちら リンク先を新しいタブで開きます。

 

手順①:Google アナリティクスへ登録

事前準備としてGoogleのアカウントを作成願います、Google アナリティクスへ移動し【無料で設定】を押し設定を開始しましょう。

手順②:設定方法(アカウント設定)

アカウント設定では、【アカウント名(必須)】にサイト名や企業名など区別できる名称を入力し、【データ共有設定】については全てチェックとし共有不要であればチェックを外しましょう。

手順③:設定方法(プロパティ設定)

1.プロパティ設定では、プロパティ名・レポートのタイムゾーン・通貨を設定でき、【プロパティ名】にはドメイン名やサイト名など設定し、日本国内向けのサイトであれば【レポートのタイムゾーン】は「日本」、【通貨】を「日本円」に設定しましょう。

2.次に【詳細オプションを表示】をクリック後【ユニバーサルアナリティクスプロパティの作成】を「有効」にし【ウェブサイトのURL】に「対象サイトのURL」を入力、【ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する】を有効にするのをおすすめします。

手順④:設定方法(ビジネス概要)

1.ビジネスの概要では、【業種】・【ビジネスの規模】・【利用目的】に該当する項目を選択しましょう。

2.手順②~④までの入力を確認後、利用規約をよく読んでから「同意する」を選択しましょう。

 

Simple GA Rankingの設定(Analytics設定)

1.設定欄のAnalytics設定へ進みましょう。

WordPress管理画面より【設定欄:Analytics設定】をクリックし設定画面へ進みましょう。

 

2.設定画面内のリンクより「Google API Console」へ進みましょう。

【コールバックURL】にある「Google API Console」をクリックしGoogle Cloud Platformへ進みましょう。

 

Google API Consoleへはこちら リンク先を新しいタブで開きます。

 

3ー①.プロジェクトの作成をしましょう。

プロジェクトを作成」をクリックしプロジェクト作成を開始しましょう。

 

3ー②.プロジェクトの名前とIDを設定しましょう。

ここでは「プロジェクト名」、「プロジェクトID」、「場所」が設定しましょう。

※作成時に付けられる「プロジェクト名」、「プロジェクトID」のままでも問題ありません。

 

4ー①.APIライブラリの設定へ進みましょう。

ナビゲーションメニューより【APIとサービス:ライブラリ】をクリックし

APIライブラリ画面から【Google Analytics API】を選択し「有効にする」から有効にしましょう。

 

 

4ー②.Google Analytics APIで認証情報の作成を開始しましょう。

【概要】画面より「認証情報を作成」をクリックし認証情報の作成を開始しましょう。

 

4ー③.認証情報の作成の設定

「認証情報を作成」を下記①~⑤を参考に設定していきましょう。

 

①認証情報の種類②QAuth同意画面③スコープ(省略可)④QAuthクライアントID⑤認証情報
項目名 設定内容
【必須】

APIを選択

Google Analytics API
【必須】

アクセスするデータの種類

ユーザーデータ
項目名 設定内容
【必須】

アプリ名

任意の名称
【必須】

ユーザーサポートメール

任意のメールアドレス
【任意】

アプリのロゴ

120×120[.JPG .PNG .BMP]の

ロゴ画像

【必須】

メールアドレス

任意のメールアドレス
項目名 設定内容
【任意】

スコープを追加または削除

設定不要
【任意】

非機密のスコープ

設定不要
【任意】

機密性の高いスコープ

設定不要
【任意】

制限付きのスコープ

設定不要
項目名 設定内容
【必須】

アプリケーションの種類

ウェブアプリケーション
【必須】

名前

任意の名前
【必須】

承認済みのJavaScript生成元

WebサイトのURL
【必須】

承認済みのリダイレクトURL

【Analytics設定】の

コールバックURL

 

4ー④.クライアントIDとクライアントシークレットを確認しプラグインに設定しましょう。

⑤認証情報で表示される「クライアントID」と「クライアントシークレット」をプラグインの

設定画面【Analytics設定】の「クライアントID」と「コンシューマーシークレット」に

それぞれ貼り付けし「トークンを取得」をクリックしましょう。

 

 

注意事項

赤枠部分の表示がある場合後述する「トークンの取得」の際にエラーが発生することがあり

【※トークンの取得がうまく行かない場合】を確認願います。

 

認証情報を後から確認するには?
認証情報の確認方法
①ナビゲーションメニューの【APIとサービス欄:認証情報】をクリック②ペンマークをクリックし編集画面へ③編集画面でクライアントID/シークレットを確認




 

4ー⑤.プラグインのGoogleアカウントへのアクセスを許可しましょう。

「トークンの取得」をクリックするとGoogleアカウントの選択とアプリへのアクセスを許可しましょう。

※エラーが発生した場合「クライアントID」と「クライアントシークレット」にスペースが入っていたり

途切れていないかまずは確認しましょう。

 

1.Googleアカウントの選択2.アプリのアクセス確認3.Googleアカウントへのアクセス許可




 

※トークンの取得がうまく行かない場合

「トークンの取得」の手順(1.Googleアカウントの選択)で以下の承認エラーが表示される場合が

あり、以下のGoogle Analytics API設定を変更することで改善します。

 

 

アプリの公開ステータス変更

ナビゲーションメニューより【APIとサービス:ライブラリ欄:QAuth同意画面】からQAuth同意画面へ

進み、ページ内の【アプリを公開】をクリックし表示されるウィンドウにて「確認」を選択することで

公開ステータスを「テスト」から「本番環境」へ変更することができます。

 

5.サイトの設定

4-④「トークンの取得」完了後、【Analytics設定】下部に「サイトの設定」欄が追加表示されますので

Google Analyticsで設定した統計データを利用するプロパティを選択し「保存」しましょう。

 

 

Simple GA Rankingの設定(Simple GA Ranking)

1.設定画面へ

設定画面へは、WordPress管理画面の【設定欄:Simple GA Ranking】をクリックし設定画面へ移動しましょう。

 

2.設定項目

Simple GA Rankingの設定項目では、ランキングデータを人気記事リストへ反映する期間とキャッシュ期間などを

設定することができWebサイトのレイアウトや人気記事リストの用途に合わせて表示記事数を調整しましょう。

 

項目 内容 設定?
本日から何日前までのランキングを

表示させるか

本日から何日前までのデータに遡ってランキングデータを取得するかを指定します。 「7」~「30」日
Cache Expires (sec) ランキングデータのキャッシュ期間を指定できます。 「86400」

※1日

表示数 人気記事リストとして表示する記事数を

指定します。

※表示する記事数が設定値以下だと

表示されないため、適度な表示数しましょう。

「3」~「10」
Debug Mode GoogleAnalyticsのデータを使用せず

表示を確認するモードです。

「無効」

 

人気記事リストの表示方法

Simple GA Rankingで、人気記事リストを表示する方法は以下の3つありこの中で

扱いやすい「ウィジェット」と「ショートコード」での表示方法について紹介します。

 

  • ウィジェット
  • ショートコード
  • HTMLコード

 

ウィジェット

ウィジェットによりサイドバーやフッターなど、表示させたい箇所に追加するだけで

簡単に人気記事リストを表示させることができ表示形式はプラグインの【設定項目】に従います。

 

 

 

1.ダッシュボード上の【外観欄:ウィジェット】からウィジェット編集画面へ

2.利用できるウィジェットから「Simple GA Ranking」をサイドバーへ

「Simple GA Ranking」をドラッグ&ドロップすることで追加することができます。

 

ショートコード

Simple GA Rankingでショートコードを利用して人気記事リストを表示する場合

表示する件数や投稿タイプなどを指定することができます。

 

表示内容 ショートコード例
投稿タイプを「post」、今日から15日前までのデータを

集計して、表示件数は5件まで表示

[sga_ranking post_type="post" product_category__in="child" period="15" display_count="5"]

 

 

ショートコードのパラメータについて

sga_ranking_get_date 関数と同じパラメータが指定可能で以下のパラメータ抜粋のように表示対象について

指定することができます。

その他の関数については公式サイトをご確認ください。

 

Simple GA Ranking公式サイトへはこちら リンク先を新しいタブで開きます。

 

パラメータ名 内容 設定例
display_count 返り値として何件のランキングを返すかを指定します。 ・表示件数は5件まで

display_count="10"

period 本日から何日前までのデータに遡って

ランキングデータを取得するかを指定します。

・今日から15日前までのデータを集計

period="15"

post_type 表示させたい投稿タイプを指定します。

 

・投稿タイプを「post」に指定

post_type="post"

exclude_post_type 表示させたくない投稿タイプを指定します。 ・固定ページを除外

exclude_post_type=”page”

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事