このページではWebサイト作成初心者の方がmixhostでサイト作成を行うまでの手順を紹介しています。
Webサイト作成初心者の方はWordPressのインストールなどでWebサイトの作成までにつまづきやすいのですが、
mixhostでは「WordPress自動インストール」サービスにより契約と同時にWordPressがインストールされた状態となっています。
WordPressのインストールでつまづく心配がない点でmixhostを利用することはオススメできます。
サーバーの契約とドメイン名の取得
mixhostへのユーザー登録
mixhostへのユーザー登録を行い、マイページへ移動してください。
契約するサービスの選択
1.上部のメニューから「サービス」⇒「新しいサービスを注文」をクリックします。
2.契約するサービスを選択し、「今すぐお申し込み」をクリックしてください。
Webサイト作成が目的の場合はスタンダードプランで問題ありません。
万が一容量が足りなくなった場合などはプラン変更で対応をすることをオススメします。
ドメインの取得
1.取得したいドメイン名を入力し、「検索」をクリックしてください。
入力するのはドメイン名の○○○.△△△の○○○の部分のみで大丈夫です。
ドメインを購入せずにサイトを作成したい場合は「無料のサブドメインを利用する」にチェックを入れてください。
※無料のサブドメインは12カ月以上契約する場合のみ利用可能です。
例)「mixpost.com」で取得したければ「mixpost」と入力
2.購入したいドメインを選択し、「カートに追加」⇒「続ける」をクリックします。
購入したいドメインを選択し、「カートに追加」をクリックします。
「追加済み」になったら「続ける」をクリックしてください。
契約オプションの選択
①~④の項目を入力し、「続ける」をクリックしてください。
①WordPressクイックスタート:「WordPress自動インストール」にしておくことで契約時にWordPressがインストールされた状態になります。
②サイトのタイトル:WordPress上のサイトのタイトルです。(後から変更が可能です。)
③ユーザー名:WordPressにログインするためのユーザー名です。
④パスワード:WordPressにログインするためのパスワードです。半角英字と数字を混ぜて8文字以上で入力してください。
支払い
1.内容に問題がなければお客様情報の入力に進んでください。
2.お客様情報の入力が完了し、支払いが完了すれば契約完了です。
WordPressへのログイン
1.取得したドメインのWordPress管理画面に移動します。
「(取得したドメイン名)/wp-admin」にアクセスしてください。
例)mixpost.comの場合
mixpost.com/wp-admin
2.「ユーザー名とパスワードでログイン」をクリックし、ログイン画面に移動します。
3.契約オプションの選択で設定したユーザー名とパスワードを入力しログインができればサイトの作成は完了です。