【本ページはプロモーションが含まれています。】

Optimize Database after Deleting Revisions

Optimize Database after Deleting Revisionsとは、データベースを最適化を簡単に行え

以下の主な特徴の無料のプラグインです。

 

本記事では、mixhostでデータベースの最適化ができる「Optimize Database after Deleting Revisions」の

設定及び使用方法について紹介します。

 

 

主な特徴
  • 投稿、ページ、および/またはカスタム投稿タイプのリビジョンを削除します(オプションで、「x」-最新のリビジョンの量を保持でき、…より古いリビジョンを削除することを選択できます)
  • ゴミ箱に入れられた投稿、ページ、コメントを削除します(オプション)
  • スパムコメントを削除します(オプション)
  • 未使用のタグを削除します(オプション)
  • '期限切れまたはすべてのトランジェント'を削除します(オプション)
  • 'pingbacks'と 'trackbacks'を削除します(オプション)
  • 'postmetaアイテム'を削除します
  • データベーステーブルを最適化します(最適化のためにテーブルを除外できます)
  • 最適化のログファイルを作成します(オプション)
  • 最適化は、1時間に1回、1日2回、1日1回、または1週間に1回自動的に実行されるようにスケジュールできます(オプション)
  • 管理バーの[DBの最適化(1クリック)]リンク(オプション)
  • 管理メニューの[データベースの最適化]アイコン(オプション)
  • MULTISITE互換:ワンクリックでネットワーク内のすべてのサイトを最適化します

 

リビジョンとは、改訂、改正、補正、改訂版などの意味を持つ英単語。ITの分野では、ソフトウェアやハードウェアの発売・公開後に細かい変更や修正を加えた改訂版のことや、複数の改訂版を識別する通し番号(リビジョン番号)を指すことが多い。出典: IT用語辞典 e-Words

 

導入方法

プラグイン導入

WordPress管理画面より「①プラグイン欄:新規追加」→「②キーワードに【Optimize Database after Deleting Revisions】と入力」→「③【今すぐインストール】」→「④【有効化】」の順に選択しプラグインの有効化しましょう。

 

設定方法

設定画面へは、WordPress管理画面の【設定欄:データベース最適化】をクリックし設定画面へ移動しましょう。

 

 

データベース最適化の設定方法

ここでは、主に以下の設定項目やデータベーステーブルの最適化から除外する設定が行えます。

 

  • 投稿、固定ページ、カスタム投稿のリビジョン削除の設定
  • WordPressのその他項目の削除設定
  • データベース最適化に関する設定
  • プラグインのリンクやアイコンの表示設定

 

項目 内容 設定例
Delete revisions for the following

(custom) post type(s):

指定した投稿タイプのリビジョンを削除します。

post

page

user_request

wp_block

wp_template

wp_template_part

wp_global_styles

wp_navigation

Delete revisions older than

Maximum number of - most recent - revisions to keep per post / page

post:

page:

user_request:

wp_block:

wp_template:

wp_template_part:

wp_global_styles:

wp_navigation:

Delete revisions older than:

Maximum number of - most recent - revisions to keep per post / page:、「3」

ゴミ箱を空にする ゴミ箱内の投稿記事などのアイテムを全て削除します。
スパムの項目を削除 プラグイン (Akismetなど)など「スパム」マークが付いた全てのアイテムを削除します。
使用されていないタグを削除 タグリストにある未使用のタグを削除します。
Delete transients トランジェントは一時的な「Cookie」であり、データベースに保存されます。

・DO NOT DELETE TRANSIENT

・DELETE EXPIRED TRANSIENT

・DELETE ALL TRANSIENT

・DELETE EXPIRED TRANSIENT
ピンバックとトラックバックを削除
Clear oEmbed cache  

データベースにキャッシュされるメディアフィルです。
これにより、メディアファイルのサイトへの読み込みが速くなります。
多くの場合、削除されたのはメディアファイルの残り物です。
したがって、時々それらをクリアすることは有用です。

Clear orphans 重複したpostmetaアイテムが作成されることがあります。これらを削除するには、このオプションを使用します。
Optimize InnoDB tables too するデータベースでMyISAMテーブルの代わりにInnoDBテーブルを使用している場合は、それらを最適化するかどうかを選択できます。
ログを保存 最適化のログを保持するかどうか。ログはデータベースに保存されます。
定期的に実行 最適化を自動的に実行するかどうか
。オプションは、1時間ごと、1日2回、毎日、毎週、または毎月です。・予定なし・1時間ごとに最適化を実行・1日2回に最適化を実行・1日ごとに最適化を実行・1週間ごとに最適化を実行・run Optimization MONTHLY
・run Optimization MONTHLY
時刻  【定期的に実行】で「1日ごとに最適化を実行」と「1週間ごとに最適化を実行」、「run Optimization MONTHLY」を設定時に表示され

00:00時間~23:00時間の範囲で最適化の実行する時刻を指定することができます。

 

・「02:00時間」~「05:00時間」
管理バーに「1クリック」リンクを表示*

 

表示する管理バー(WPダッシュボードの上部)にボタンを表示する
管理メニューにアイコンを表示* アイコンを表示する(WPダッシュボードの左側の列)

*次のページを読み込んだ後に変更が表示されます

 

〇ピンバックとは

Pingback (ピンバック、ピングバック)はウェブ製作者がハイパーリンクを設置したことを通知するメカニズム。ウェブログソフトウェアの中では、Movable Type、 Serendipity、 WordPress 、 Telligent Communityなどが自動的なPingbackに対応している。ICMPプロトコルを利用するネットワークツール、pingとは関係がない。 Pingbackは実質的にはXML-RPCサイトAからサイトBに送信されるリクエストであり、サイトAの製作者がサイトBへのリンクを含む投稿を行った際に送信される。Pingbackはトラックバックよりスパムに悪用されにくいといわれる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

〇トラックバックとは

トラックバック(Trackback)とは、ブログの主要機能の一つ。ある他人のブログの記事に自身のブログへのリンクを作成する機能のこと。またトラックバック機能を利用する行為自体を指すこともあり、その場合は「トラックバックする」のように表現される。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

EXCLUDE DATABASE TABLES FROM OPTIMIZATION:CHECKED TABLES WON'T BE OPTIMIZED!

 データベース最適化設定画面下部にデータベーステーブルリストがあり、これらのいずれかをチェックすると

そのテーブルは最適化から除外され、全ての選択したデータベースが変更されないよう設定することができます。

 

基本的には、データベーステーブルリストの最適化除外指定は必要ありませんが、

Webサイトご利用中のプラグインなどに係る部分などあればデータベースを指定しましょう。

 

 

注意事項

WordPressのデータベース最適化を行う場合、相互作用するプラグインなどに問題が発生することがあり

データベース最適化を使用する前に、必ずデータベースをバックアップしてください。

 

mixhostでのデータベースのバックアップ方法

mixhostでデータベースのバックアップを行う方法は主に以下の2つあり

それぞれ以下の注意点について確認し作業を行いましょう。

 

  • phpMyAdminでのバックアップ:手動で行うバックアップ
  • Database Backupsでのバックアップ:定期的に自動保存されいるデータから復旧を行う。

 

 

〇phpMyAdminでバックアップを取る方法

この方法を実行する場合、バックアップを保存した以降の最新コメントなどは

ロールバックすると反映されない為、実行時間やWebサイト内のファイルなども併せてバックアップすることを

オススメします。

①CPanelへのURLを確認しましょう。

mixhostへの登録完了時に【レンタルサーバーアカウント設定完了のお知らせ】のメールが送信されており

このメール内の「ログイン情報」にあるコントロールパネルのURLをクリックしユーザー名/パスワードを入力しましょう。


②CPanelメニューからphpMyAdmin進みましょう。

CPanelメニューのデータベース欄から【phpMyAdmin】へ進みましょう。

③エクスポート画面へ進みましょう。

phpMyAdmin】からエクスポートへ進みましょう。

④バックアップデータを保存しましょう。

エクスポートを実行しバックアップデータを保存しましょう。

 

〇Database Backupsでバックアップを取る方法

この方法の場合、mixhost側で定期的に行われている自動バックアップデータから

復旧及びバックアップデータを保存する方法であり、実行する時間によっては

現在のデータベースの内容と乖離する可能性がある為、この方法でロールバックを実行する場合は

バックアップデータの保存日時を確認してから行うことをオススメします。

①CPanelへのURLを確認しましょう。

mixhostへの登録完了時に【レンタルサーバーアカウント設定完了のお知らせ】のメールが送信されており

このメール内の「ログイン情報」にあるコントロールパネルのURLをクリックしユーザー名/パスワードを入力しましょう。

②CPanelメニューのDatabase Backupsへ進みましょう。

CPanelメニューのJETBACKUP欄から【Database Backups】へ進みましょう。

③JETBACKUP画面からバックアップデータを保存しましょう。

JETBACKUPの画面では、ある時点のデータベースを保存する「GENERATED DOWNLOAD」と復旧を行う「RESTORE」があり

これらをクリック後に表示されるボタンからデータベースの保存及び復旧が行えます。

注意事項

「RESTORE」を行う場合は、対象列のCreation Dateの日時を必ず確認し実行するようしましょう。

 

使用方法

最適化画面へは、WordPress管理画面の【ツール欄:データベース最適化】をクリックし設定画面へ移動しましょう。

 

 

データベース最適化方法

最適化画面では、現在のプラグインの設定状態及び「最適化のログ」、「最適化時の削除項目」の確認と

「最適化の実行」とレポート結果表示が行えます。

 

 

現在の設定状態AnalyzeOptimize

プラグインの設定で設定した状態を簡易的に表示され

「設定を変更する」ボタンから設定画面へ戻ることも可能です。

項目 内容
Analyze(summary) 削除する項目と数を表示(最適化は実行しない)
Analyze(detail) 削除する項目と数・名前・作成年月日なども表示(最適化は実行しない)

項目 内容
Optimize(summary) 最適化の実行+簡単な結果レポート表示
Optimize(detail) 最適化の実行+詳細な結果レポート表示

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事